多肉植物の日々・Part2
「多肉植物の日々」の続きのブログです。多肉植物の観察日記です。
Home
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://taniku3.blog.shinobi.jp
[PR]
2025/07/06 16:22
紅吹雪の松。植え替えをして落ち着いてきたようです。
2023年5月6日撮影。
スベリヒユ科 アナカンプセロス属 紅吹雪の松(ベニフブキノマツ)
⇒カテゴリー「
紅吹雪の松
」で更新しています。
⇒
植え替える前の紅吹雪の松はこちら。
⇒
買った頃の紅吹雪の松。2017年。
PR
http://taniku3.blog.shinobi.jp/%E7%B4%85%E5%90%B9%E9%9B%AA%E3%81%AE%E6%9D%BE/%E7%B4%85%E5%90%B9%E9%9B%AA%E3%81%AE%E6%9D%BE%E3%80%82%E6%A4%8D%E3%81%88%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%A6%E8%90%BD%E3%81%A1%E7%9D%80%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
紅吹雪の松。植え替えをして落ち着いてきたようです。
紅吹雪の松(ベニフブキノマツ)
2023/05/09 20:03
0
キリンドリフォリアのツボミ。
写真の中央にあるのはキリンドリフォリアのツボミ。
2019年5月19日 夫が撮影。
トウダイグサ科 ユーフォルビア属 キリンドリフォリア
という名前の多肉植物。塊根植物です。
⇒「
キリンドリフォリア・トゥビフェラ
」で更新しています。
http://taniku3.blog.shinobi.jp/%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%93%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%83%84%E3%83%9C%E3%83%9F%E3%80%82
キリンドリフォリアのツボミ。
キリンドリフォリア・トゥビフェラ
2019/07/04 14:39
0
キリンドリフォリア
2019年3月29日撮影。
ネットで調べたら「筒葉」という言葉が出てきました。
なるほど、葉の形が筒のようにカールしているからなのね。
面白い植物なので観察が楽しみです♪
2018年9月の写真。↓
トウダイグサ科 ユーフォルビア属 キリンドリフォリア・トゥビフェラ
という名前の多肉植物。塊根植物です。
2018年9月2日撮影。
⇒「
キリンドリフォリア・トゥビフェラ
」で更新しています。
舌を噛みそうな名前ですね~~
http://taniku3.blog.shinobi.jp/%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%93%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AA%E3%82%A2
キリンドリフォリア
キリンドリフォリア・トゥビフェラ
2019/04/16 15:44
0
冬のキリンドリフォリア
2019年1月21日のキリンドリフォリア。
冬の葉は紅くなるのでしょうか?
2018年9月2日撮影。
花が咲いています。
トウダイグサ科 ユーフォルビア属 キリンドリフォリア
という名前の多肉植物。塊根植物です。
⇒「
キリンドリフォリア・トゥビフェラ
」で更新しています。
http://taniku3.blog.shinobi.jp/%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%93%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9/%E5%86%AC%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AA%E3%82%A2
冬のキリンドリフォリア
キリンドリフォリア・トゥビフェラ
2019/02/17 18:03
0
11月のキリンドリフォリア
8月に買ったキリンドリフォリアです。
11月になると葉の色が地味になってきました。
葉がロールしていて面白い植物です。
ネットで検索すると大きなお芋に育った写真がたくさん出来ます。
すごいですね。
このキリンドリフォリアも大きく育つと良いですよね。
うちのお芋は小さいです。
2018年11月16日撮影。
トウダイグサ科 ユーフォルビア属 キリンドリフォリア
という名前の多肉植物。塊根植物です。
⇒「
キリンドリフォリア・トゥビフェラ
」で更新しています。
舌を噛みそうな名前ね~~
http://taniku3.blog.shinobi.jp/%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%93%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9/11%E6%9C%88%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AA%E3%82%A2
11月のキリンドリフォリア
キリンドリフォリア・トゥビフェラ
2018/12/23 17:31
0
前のページ
Home
次のページ
カテゴリー
カンガルーポケット(ディスキディア)(0)
キリンドリフォリア・トゥビフェラ(5)
サンバースト(0)
ネオンブレーカーズ(0)
バッシュフル(0)
紅吹雪の松(ベニフブキノマツ)(1)
寄せ植え(0)
未選択(2)
ページトップ